「くいだおれの町、大阪」と言われるように、関西では「食と言ったら大阪」というイメージが強いのではないでしょうか。京都だと、やはり神社仏閣がメインかと思われます。風情あふれる建築物と、その空間に浸れば間違いなく京都を感じられますし、自国では決して見られないものや瞬間を写真に収めるのもまた一興。
しかし、京都でも美味しいものを知りたい! 日本ならではの和菓子も食べたい! そんなあなたのワガママを叶えるフードマーケットが、京都の中心部に位置しているのを、ご存知ですか?
そのマーケットこそ「錦市場」です。
「錦市場」とは、四条通りの一本北隣、烏丸~河原町間に位置する一本の通りのことです。通りの名前自体は「錦通り」というのですが、そこに市場が位置しているため錦市場と呼ばれています。
近隣の方の毎日の食材はもちろん、お正月のおせち料理のために少し奮発するときや、観光に来られた方がお土産を買っていく時など、本当に様々な人が利用する市場です。
海外のガイドブックにも多数掲載されているのでご存知の方も多いのではないかと思います。
- 京都府京都市中京区西大文字町609番地
- 〒604-8054
- : https://matcha-jp.com/jp/176
Hehehe